エメリルシャンプー&トリートメントの使い方と成分の安全性
エメリルシャンプー&トリートメントの使い方
購入前にエメリルシャンプー&トリートメントの使い方を確認しておきましょう。
使い方の手順
エメリルシャンプーの使い方は一般のシャンプーと同様に以下の手順です。
- 温水で頭皮と髪の汚れを落とす
- 軽くタオルで水分を拭き取る
- シャンプーを適量手に取り十分に泡立てる
- 髪に泡立てたシャンプーをなじませて良く揉んで洗う
- 洗い残しが無いように十分シャンプーを洗い落す
- トリートメントを適量手に取って髪に揉み込むように馴染ませる
- 5分ほど時間を置いたら、頭皮を中心にしっかりすすぐ
- タオルで充分乾かしてからドライヤーで乾かす
使い方のポイント(泡立て方・マッサージ)
泡立て方(使い方のポイント)
シャンプーの泡立て方のポイントは予めお湯で洗って水を良く切ることで、しっかり泡立ちます。
この予洗いを充分行わないと泡立たない場合があります。
泡立て方で上手く行かないときは、泡立てネットを使うと効果的でしっかり泡立ちます!

頭皮をマッサージするように
シャンプーで洗う際は、髪だけでなく頭皮をマッサージするようにゆっくり洗うと、しっかり皮脂や毛穴の汚れまで落とせます。
エメリルシャンプーの成分解析!安全性は
エメリルシャンプー成分一覧
アロエベラ液汁、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸TEA、ペンチレングリコール、ココイルグルタミン酸2Na、ラウリン酸イソアミル、ポリクオタニウム-10、ラウロイルシルクアミノ酸Na、コカミドMEA、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、BG、リンゴ酸ジイソステアリル、乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス、香料、カプリル酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-10、クエン酸、ヒドロキシプロピルグアーガム、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、グリセリン、プロパンジオール、アセチルチロシン、クエン酸Na、乳酸桿菌発酵液、カワラヨモギ花エキス、ジステアリルジモニウムクロリド、チョウジエキス、ベヘントリモニウムクロリド、γ-ドコサラクトン、エタノール、ラリックスエウロパエア木エキス、グリシン、フィトステロールズ、イソプロパノール、スイゼンジノリ多糖体、加水分解ヒアルロン酸、ケラチン、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、キサンタンガム、リンゴ果実培養細胞エキス、レシチン、マヨラナ葉エキス、ヒドロキシエチルウレア、ポリクオタニウム-64、アボカド油、マカデミア種子油、シア脂、ヘンナエキス、ヘマチン、加水分解コンキオリン、乳酸桿菌/豆乳発酵液、ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀、コレステロール、PG、クオタニウムー33、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コラーゲン、白金、アプリコット核油ポリグリセリル-6エステルズ、シルクアミノ酸、デキストラン、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン、オリーブ果実油、ワサビノキ種子油、ツバキ種子油、アーモンド油、イランイラン花油、レモン果皮油、チャ葉エキス、塩化亜鉛、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、ラウロイルアルギニン、アロエベラ葉汁
洗浄成分は全てアミノ酸系でまとめられていて安全性の高いものを使用しています。特に低刺激なコカミドメチルMEAなどの配合が多いので敏感肌の方にも向いています。
トリートメント成分一覧
水, ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン, セテアリルアルコール, パルミチン酸イソプロピル, グリセリン, ジステアリルジモニウムクロリド, プロパンジオール, (水添ヒマシ油/セバシン酸)コポリマー, ジメチコン, ステアラミドプロピルジメチルアミン, ヒドロキシプロピルデンプンリン酸, フェニルトリメチコン, 乳酸, ベヘントリモニウムクロリド, スクワラン, シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール, アモジメチコン, DPG, イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート, ポリクオタニウム-64, グリシン, BG, 加水分解ケラチン(カシミヤヤギ), 加水分解ヒアルロン酸, 加水分解卵殻膜, PCA-Na, アラニン, アルギニン, セリン, トレオニン, プロリン, (加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー, シア脂, ヘマチン, 乳酸桿菌/豆乳発酵液, 加水分解コンキオリン, ヘンナエキス, オリーブ果実油, ワサビノキ種子油, ツバキ種子油, アーモンド油, イランイラン花油, レモン果皮油, 加水分解ケラチン(羊毛), 加水分解コラーゲン, クエン酸Na, クオタニウム-18, 白金, PCA, γ-ドコサラクトン, アスパラギン酸, アセチルチロシン, イソプロパノール, イソロイシン, キサンタンガム, グリチルリチン酸2K, グルタミン酸, シルクアミノ酸, スイゼンジノリ多糖体, ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン, ソルビトール, チャ葉エキス, バリン, ヒアルロン酸Na, ヒスチジン, フィトステロールズ, フェニルアラニン, ベタイン, マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル, マヨラナ葉エキス, ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛), ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル), ラウロイル加水分解シルクNa, ラリックスエウロパエア木エキス, リシン, リンゴ果実培養細胞エキス, ジメチコノール, レシチン, 塩化亜鉛, ジメチロールプロピオン酸ヘキシル, フェノキシエタノール, エタノール, ポリクオタニウム-10, メチルパラベン, ピロ亜硫酸Na, エチルヘキシルグリセリン, PEG-15ココポリアミン, プロピルパラベン, ヘキシレングリコール, 乳酸Na, 香料
参考 エメリルシャンプーの販売店|トクトクコース最安値はどこで売ってる?
エメリルシャンプーのヘアオイルの成分
ヘアオイル成分一覧
水添ポリイソブテン、ジメチコン、ドデカン、ミリスチン酸イソプロピル、シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、γ-ドコサラクトン、カリンエキス、ツバキ種子油、ワサビノキ種子油(モリンガ)、アルガニアスピノサ核油、アーモンド油、マカデミア種子油、トコフェロール、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、ベルガモット果実油、セイヨウハッカ油、イランイラン花油、レモン果皮油、セバシン酸ジエチル、水、エタノール
エメリルシャンプーの公式サイト「トクトクコース」には同社のエメリルオイルも含まれています。
そのため
- シャンプー
- トリートメント
- ヘアオイル
と3つのお試しが同時にできるお買い得なセットになっています。